2018年の勉強会一覧(敬称略)

12/18

「外来小児科の医療最前線 Q&A」その1
1. 「食物アレルギーの新知見:To Eat or Not to Eat(食べるべきか食べざるべきか)」
2. 「知っておいてほしい園・学校での感染症」

森田 潤(こどもクリニックもりた)

11/20

不登校児童への居場所づくりと支援~学校支援相談員との連携を通して~
松尾紀子(嘉麻市教育センター 学校支援相談員)

中原美和(嘉麻市立稲築西小学校 養護教諭)

10/16

障がい者基幹相談支援センターの役割と相談支援専門員の可能性
藤嶋勇治(飯塚市・嘉麻市・桂川町障がい者基幹相談支援センター)

9/18

特別支援学級の現状と課題

隈元美穂   (高田小学校)

8/21

日本小児科学会からの新しいメッセージ ~予防接種と感染症について~

穐吉秀隆(飯塚市立病院 総合診療部 )

7/17

福岡県の性についての概況〜私のおこなう性教育〜

荘田朋子(そうだレディースクリニック)

6/15

第5回 講演会
思春期の心身の発達と保健課題について
永光信一郎 准教授(久留米大学医学部小児科)

5/15

強迫性障害の小学生女児に対するHTPP法からの考察~心理的側面を中心に~

高橋 愛(飯塚記念病院 臨床心理士) 

4/17

飯塚市における児童虐待防止の取り組み 

江口 徹(飯塚市議会)

3/20

学校心理学における三段階の心理教育的援助サービス〜それぞれの具体例を通して

山本克代(嘉麻市立嘉穂中学校)

2/20

通級指導教室の現状 

中村智恵(飯塚市立高田小学校通級指導教室担当)

1/16

学校との連携のあり方について~小学生の不登校の事例を通して

大久保知秀(心のクリニック飯塚子どもセンター,臨床心理士)